ふわ日記 ~ 将棋が好きな30代既婚男性のブログ

将棋や日々の生活など思い立ったことを適当に書いていきます。

近況と最近のおすすめ動画とゲームなど

f:id:fuwa2730:20200716134757j:plain

 

どうも、ふわです。

 

すごい久しぶりですが、コロナ禍で在宅勤務なこともあり、久々にブログを書こうと思いたちました。

とりあえず7月いっぱいは在宅勤務なので、書きたいときに更新するスタイルでやっていきたいと思います。

 

スポンサーリンク

 

最近心を打たれたこと

自分が学生の頃から見ているゲーム実況者で稲葉百万鉄さんという方がいます。

 

昨今では収益を得ることを主目的に動画を作成される人も多い中、

youtubeでは広告も張らずに社会人として働きながら、動画投稿をされています。

そんな稲葉さんがニコニコ動画でチャンネルを開設されたとのことなので確認してみたのですが、チャンネルの開設経緯を読んで感動しちゃいました。

詳細が見たい方はコチラ

 

自分が同世代でリアルタイムでずっと動画を見ていたからというのもあるかもしれませんが、この記事を見て、

 

あぁ~、、、しゅき💛

 

っとなっちゃいました(笑)

自分のこんなブログでも何だかんだアクセスされているし、自分が伝えたいことがあれば伝えた方がよいと思い、今回の記事を書くことになった次第です。

(影響されやすいなー)

 

実況動画も愛があふれる内容となっておりますので、ご興味がある方はぜひ見てみてください。

www.nicovideo.jp

 

将棋について

将棋も続けており、棋力は停滞中ですが、モチベーションは上がっています。

これまた動画で恐縮なのですが、石川泰さんの投稿している動画で芸人最強への道というシリーズが面白すぎて、スゴイやる気が出てきたのが理由です。

芸人最強への道 - YouTube

 

まだ本気で勉強しなおして1か月程度なので効果は薄いですが、やはり惰性で指してはダメですね。

とりあえずの飛車うち禁止!

 

 

ゲームについて

ゲームも色々なゲームをやってます。

ここ数カ月でやったものだと仁王2、FF7リメイク、バイオハザードRE3、あつまれどうぶつの森などをやりました。

 

ざっくりと各ゲームの感想を書いていきますので、興味がある方は遊んでみてください。

 

あつまれどうぶつの森

現在でも妻も子供も楽しんでやっております。

普段はあまりゲームをしない人にもココまでヒットするってすごいですよねー。

ただ後半になるにつれ作業感が強くなるため、

普段からガッツリとゲームで遊ぶ人にはあまり向かないかもしれません。

 

自分は和風の島がよいなーと思い、作成しているのですが、これが大変!

1日1時間程度しか作業できていないので全然進まないですが、いつも子供に中途半端はダメと言っている手前、諦めずにコツコツ進めていきます

 

バイオハザードRE3

シリーズものと考えなければ、大変面白いゲームだと思います。

グラフィック、操作性ともに素晴らしいですし、ゾンビを倒した時の爽快感もよかったです。ただRE2と比較すると、難易度が低いし、弾も多いし、クリア特典も比較的簡単にコンプリート可能と歯ごたえはあまり感じませんでした。

 

これからバイオハザードを始めてみたいという方にはお勧めですが、

RE2が面白かったから買おうと思っているなら、若干雰囲気は違うかもしれません。

 

FF7リメイク

エアリス可愛すぎ!以上!

 

昔やった時はティファ派でしたが、大人になってやるとエアリスの良さが分かりますねー。ティファは何でも肯定してくれますが、エアリスはクラウドのことを考え、時には否定的な意見も言ってくれる感じがとても好感持てますね。

 

ゲームとしては戦闘は面白かったですが、ストーリーはやや冗長的な感じがしました。

お使い系クエストにもあまり抵抗がない方はかなり楽しめると思います。

お使い系クエストが苦手って方は、エアリスとティファを愛でましょう(笑)

 

仁王2

自分はアクションゲームがあまり得意ではないので、最初の妖鬼を倒すのに20回くらいやり直しました(笑)

ただ自分がうまくなると敵が簡単に倒せるようになってくるのがスゴイ快感です。

クリアまで80時間程度かかったのですが、やっていて飽きは全くありませんでした。

 

おそらく将棋が好きな人は楽しめると思います。

死んでは覚えるを繰り返して、徐々にクリアを目指しましょう!

 

スポンサーリンク

 

まとめ

そんな感じで在宅勤務で人恋しい思いをしながらも、結構エンジョイしてます。

初心にかえって、伝えたいことを思ったままに書くスタイルを続けていこうと思いますので、今後もよろしくお願いします。

 

最近、将棋本も結構読んだので、また将棋本も紹介したいと思ってます。