ふわ日記 ~ 将棋が好きな30代既婚男性のブログ

将棋や日々の生活など思い立ったことを適当に書いていきます。

【PS2】超面白いおすすめのゲームソフト40本をランキング形式で紹介

f:id:fuwa2730:20160921215704j:plain

出典:http://www.jp.playstation.com/ps2/

 

どうも、ふわです。

 

最近でこそあまりゲームはしませんが、高校生くらいまでは「他にすることないの?」ってくらいゲームをしてました。

 

当時は、PS2が全盛期で調べてみると、40本ほどのソフトをプレイしたみたいです。そこで昔を思い出し、そのゲームソフト40本をランキング形式で発表します!

 

今更、PS2かよ!って感じだとは思いますが、昨今はエミュレータも進化しているので、もしPS2のソフトをプレイしようっていう時には、参考にしてください。

 

では、だらだら書いても仕方がないので、以下ランキングです!

 

 

スポンサーリンク

 

第.40位 テイルズ オブ レジェンディア

テイルズ オブ レジェンディア PlayStation 2 the Best

テイルズ オブ レジェンディア PlayStation 2 the Best

 

 

「爪術」と呼ばれる不思議な術の使い手セネル・クーリッジは、金色の髪を持つ少女シャーリィと霧が立ち込める海を漂流中、何かに導かれるように不思議な大地に辿り着く。規模こそ普通の島か大陸のようだが、当たり前のように植物が繁茂し、川が流れる足下は、人工の大地。2人が命からがら漂着したのは、「遺跡船」と呼ばれる巨大な船の上だった。

遺跡船へ漂着した直後、シャーリィは山賊の首領にして魔獣使いのモーゼス・シャンドルに捕まる。シャーリィはセネルや、灯台の街ウェルテスの保安官ウィル・レイナード、騎士の名門ヴァレンス家の娘クロエ・ヴァレンスらにより連れ出されるが、その後も空飛ぶ男ワルターに連れ戻され、彼女をつけ狙うクルザンド王統国の王子ヴァーツラフが率いる軍隊に投降を余儀なくされるなど彼女を巡る追走劇は加速していく。セネルたち一行はトレジャーハンターの少女ノーマ・ビアッティや、紆余曲折の末に協力することとなったモーゼスを仲間に加えつつ、シャーリィを追っていく。ヴァーツラフ軍の捕虜となったシャーリィは、同じく捕まっていた少女フェニモールと親友となる。シャーリィを追う中でセネルは、死んだと思っていたシャーリィの姉にして自身の想い人であるステラが生きていたことを知る。

テイルズ オブ レジェンディア - Wikipedia

 

個人的にテイルズシリーズは、好きですがどうしても受け付けなかった作品。

まず主人公の武器が、素手普通、剣とかじゃねぇの? 盗まれたの?

 

無茶苦茶、序盤で投げ出したのでストーリーは正直判らないが、戦闘ももっさり感満載でPS2でプレイしたゲームの中では1番つまらなかった。

 

ただ、クロエは可愛い!

でも、可愛い女の子だけでは救えなかった作品。

 

第.39位 ドラッグオンドラグーン

 

アルティメット ヒッツ ドラッグ オン ドラグーン

アルティメット ヒッツ ドラッグ オン ドラグーン

 

 

竜に飛び乗り飛翔しながら敵と闘う開放感と、己の肉体で剣と魔法を使っての攻撃で敵を蹴散らす爽快感を兼ね備えたアクションRPG。さまざまな思惑が絡み合い、醜い人間の欲深さや人生の苦悩などを描いた濃厚なストーリーを楽しめる。

   プレイヤーキャラクターは、自分の国を滅ぼされ、傭兵として生きている元王子のカイム。ある日、戦いで傷ついたカイムの目の前に、1匹の瀕死のレッ ドドラゴンが横たわっていた。カイムとドラゴン、彼らが助かる道はお互いの「契約」であった。そしてドラゴンとカイムは助け合いながら運命に翻弄されなが ら生きていくのである。

   ゲームのシステムは3つのエリアによって構成されている。ドラゴンで飛行し敵の空中舞台を殲滅する「上空エリア」、地上の敵をドラゴンに乗りながら 闘い、着地ポイントを探し出す「低空エリア」、さらにドラゴンから降りてプレイヤーが剣で敵をなぎ倒す「地上エリア」とに分かれている。

   ゲームとしての洗練されたシステムも魅力であるが、多くの要素が入り組んでいる物語も重厚で奥深い。人間と生物と神の関係、女神の役割、古代遺跡からの巨大兵器といった、剣と魔法の古きヨーロッパのファンタジーの世界にハマってみてはいかがだろうか。(岡田幸司) - Amazon.co.jp

 

なんか、無茶苦茶売れたらしいよ。アルティメットヒッツだって!すごいね。

 

たしかに戦闘は、いわゆる無双系で爽快感があります!

 

ただ、登場する人間はぶっ壊れたやつらばかりなので、プレイしてて鬱になります。

そんなの気にしねぇぜ!って方は、楽しめると思うので是非どうぞ。

私は、鬱げーはちょっと苦手なのでこの順位です。

 

第.38位 エレメンタル ジェレイド-纏え、翠風の剣

エレメンタル ジェレイド-纏え、翠風の剣- TAITO BEST

エレメンタル ジェレイド-纏え、翠風の剣- TAITO BEST

 

 

ファン待望!あの舞台で!あのキャラと!あの戦いをあなたの手で再現しよう!格闘アクション  - Amazon.co.jp

 

東まゆみさんの漫画「エレメンタルジェレイド」を格闘ゲームにした作品です。

 

何気に完成度高い!普通に格闘ゲームとして楽しめる作りになっています。

また必殺技を使うとカットインが入り、激カッコいいです!

 

特殊キャラで、女の子の水着も拝めたりするのもムフフですねw

可愛い女の娘が好きな方は、是非どうぞ!

 

第.37位  デビルメイクライ

Devil May Cry

Devil May Cry

 

 

 「バイオハザード」シリーズの三上真司が手掛けた3Dアクションアドベンチャー。このゲームは、ミッションクリア型でシナリオが進む。プレイヤー 魔剣士「ダンテ」は、次々と示されるミッションをクリアし、魔城に秘められた謎を解き明かしていかなければならない。主人公ダンテは華麗に宙を飛ぶジャン プ、弾数無制限で撃ちまくれる二丁拳銃、さまざまな魔力をもつ強力な剣など、非常に爽快感のある動きや攻撃で次々と現れる敵を殲滅させていく。

   おどろおどろしい「魔界」の描写は非常にクオリティーが高く、巨大な蜘蛛の姿をした「ファントム」など異形の悪魔や、恐ろしい数々のトラップはプレ イヤーに緊張感を常に必要とさせる。非常に歯ごたえのある作品となっていて、上級プレイヤーもうなる難易度になっている。ただし簡単操作や優しいモードに 切り替えることもできるので、上級者でない人も十分に楽しむことができる。(樋口浩二)- Amazon.co.jp

 

操作性も高く面白いのですが、アクションゲームとしての難易度が高いです。

アクションゲームがあまり得意でない私は、最初のボスで何度も負けて挫折しました。

 

ヘタクソすぎワロタw

 

ただ操作性は良かったので、アクションゲームが得意な方には、おすすめです。

あと怖いです!びびりなのでw

 

第.36位 グランディア エクストリーム

グランディア エクストリーム通常版

グランディア エクストリーム通常版

 

 

セガサターンから始まった人気RPG「グランディア」シリーズは、毎回新たなシステムを導入してきた。本作でももちろん新システムは導入されてはいるが、それ以上に今までの「グランディア」とは異なる世界観を物語が用意されている。

   この世界では50年ほど前から、「精霊暴走」による自然災害が起こり、人々を悩ませていた。その原因は、古代文明の遺跡の中心部からゆがんだ精霊力 が発生していたことだった。主人公のエヴァンは仲間と遺跡中心部にある「精霊の間」に乗り込んでいく。新システムとして仲間との強力な合体技を出すことが できる「シンクロフラッシュ」が、従来のアルティメットアクションバトルに導入された。ほかにも魔法を作り出すことができる「マナエッグ」システムやキャ ラの成長に「スキル」という概念をもちいて、同じコマンドを繰り返すことで身につけた技が、さらに鍛えられていくようになっている。

   グラフィックの美しさに加え、360度どの方向からでも見ることができるフィールドもグランディアの進化を物語る。ちなみに、キャラクターは藤原カムイがデザインしている。(岡田幸司)- Amazon.co.jp

 

ダンジョン探索ゲーム。

戦闘は面白いのですが、同じダンジョンを何度も探索するのを楽しめませんでした。

(ダンジョンの内部構造は入るたびに代わるトルネコ方式です。)

 

ストーリーを楽しむのではなく、探索を楽しめるって方にはおすすめです。

やりこみ要素のカタマリやぁー!

 

第.35位 グランディアIII

グランディアIII

グランディアIII

 

 

ストーリー
世界が壊れる瞬間、二人は出会った。
“飛行王シュミット”の伝説。
もっとも速く空を駆け抜け、もっとも華麗に飛行機を乗りこなした男の伝説である。
その伝説は人々の脳裏から忘れ去られようとしているが、少年たちに空への憧れを抱かせるには十分だった。

広大なべリオン海囲む三大陸からなる世界の片隅にあるテイタロス島。そこに平和だけがとりえの静かな村アンフォグがあった。村の一角に建てられた質素なガ レージから金属音がこだまする。“飛行王”シュミットに魅せられた少年は、自らの飛行機を作ることに情熱w注いでいた。「いつか、あの広い海を越え、大陸 へたどり着く!」飛行機乗りの魂である「フライトユニット」を胸に抱え、その瞳は、“まだ見ぬ空の果て”をまっすぐに見つめていた。少年の名はユウキ…。

闇夜を切り裂く一閃の火矢!追っ手を振り切らんと、馬車は猛烈に森を駆け抜ける。「アークリフへ…!」ただその想いだけが、少女を恐怖に立ち向かわせてい た。運命の神人(コミュート)、少女の名はアルフィナ…。いまはまだ見知らぬふたり。だが、世界が壊れ始めるとき、その未来はひとつにかさなってゆく…。

グランディアの世界
グランディアの世界の特徴は、その世界の豊かさにあります。神々しいまでの輝きを持つ神殿、どこまでも広がる蒼い谷。生き生きとした大自然と文明が培った 建造物によってその豊かさを築き上げているのです。本作の主人公ユウキが辿ることになる世界の数々ビジュアルを垣間見ることによって波乱万丈の冒険活劇の 一端に触れられるでしょう。

バトル
シリーズ1作目よりユーザーから絶大な支持を得ているグランディアの戦闘システム「アルティメッとアクションバトルシステム」は、本作によって新次元バト ルシステムへと覚醒した。カウンター攻撃により敵の動きまでをコントロール出来るのは本システムならでは。本作ではさらにゲーム性の向上や仲間の連帯感の 強調を考え、「空中コンボシステム」を搭載。戦況に応じて仲間からの戦術チャット「SAS(ストラテジーアドバイス)」等、戦闘の楽しみが簡単かつ無限大 に広がった。すべてが精密に構築されたFull3Dフィールドで展開される、息もつかせぬ興奮のバトルシーンを「グランディアIII」で体験することにな るだろう。

Amazon.co.jp

 

グランディアシリーズじゃなければ、投げてた作品

グランディア1、2からストーリーを期待して買うとぶん投げたくなりますw

 

唯一、空中コンボを取り入れた戦闘だけ面白いです。

またヒロインが情緒不安定で、ヒロイン失格にしたいです。

 

「真実が聞きたいんです」と自分から申し出ておきながら、兄が世界を混乱に陥れたことを聞かされると「やめて! もう聞きたくない!」と即逆ギレしたシーンは、突っ込み不可避です。

 

有名な(笑)ゲー

 

第.34位 グローランサーV ジェネレーションズ

グローランサーV ジェネレーションズ(通常版)

グローランサーV ジェネレーションズ(通常版)

 

 

ジャンルはノンストップドラマティックRPG。キャラクターデザインはうるし原智志。画面は全て3Dに変更され、戦闘はシームレスで展開し、非戦闘時同様主人公を直接操作するなど、過去の作品と比べると若干アクション性の強いものとなっている。この新戦闘システムは本作でのユーザーの不満点を次回作で改善するなど、実験的な色が濃い。リングウェポンや魔石(精霊石)は全て廃止され、アビリティツリーという全く新しい成長システムが採用された。
今作ではオープニングのみならず、ストーリー上でもアニメーションが挿入される。オープニングは前作と違ってストーリー上のアニメを編集したものであり、この方式は次回作も同様である。また、妖精キャラも引き続き登場し、前作同様、育成する事が出来る。しかし大幅な仕様の変更に伴い、休暇を始めとする前作のシステムの多くが廃止された。

グローランサーV - Wikipedia

 

ここまでが、私が楽しめなかったゲームとなります。

グラフィックを3Dにしたせいか、戦闘シーンでたびたび数秒ほど止まります。

 

また周回プレイのゲームなのに、装備などを持ち越せないところもマイナスです。

 

そして気になるのが、キャラクターデザイン、マジで主人公以外の主要キャラの服装が軒並みおかしい。。コスプレ集団かな?

 

第.33位 ワイルドアームズ アルターコード:エフ

ワイルドアームズ アルターコード:F PlayStation 2 the Best

ワイルドアームズ アルターコード:F PlayStation 2 the Best

 

 

1996年に発売されたソニー・コンピュータエンタテイメントを代表するRPG『ワイルドアームズ』のシステムを洗練させ、単なるリメイクではない、さらにハイクオリティーな内容となってPlayStation2で登場した作品だ。

   ストーリーは第1作目を題材にシナリオのほとんどを新たに書き下ろしており、全く新しい作品といえるものに仕上がっている。戦闘は第2作目の6人 パーティ制を採用。キャラクターイメージや「クロスファイアシークエンスバトルシステム」は、第3作目を踏襲している。まさしく『ワイルドアームズ』シ リーズの集大成と言えよう。

   マップ、キャラクターはすべてが3D化され、戦闘での効果も非常に豪華に表現されている。『ワイルドアームズ』シリーズの新たな原点が本作である。(岡田幸司)- Amazon.co.jp

 

ワイルドアームズシリーズ第1作のリメイク版です。

1作目の良いところを引き継いで、新たに1から作り直しているので完成度は高いです。

 

謎解き要素ややりこみ要素も多く、普通にRPGとして面白いです。

なのにこの順位なのは、ディスクの読み込みエラーが多いからです。

まぁプレイできないほどではないのですが、自分は結構気になりました。。

 

あと昔のゲームなので、3Dのグラフィックが若干荒い。

アップになるとセシリアが、綺麗なジャイアンになるのは、有名ですw

 

第.32位 シャイニング・ティアーズ

シャイニング・ティアーズ

シャイニング・ティアーズ

 

 

シャイニング・ティアーズ(Shining Tears)は、2004年11月3日にセガから発売されたプレイステーション2用のゲームソフト。新・シャイニングプロジェクト第2弾。キャラクターデ ザインはTony。 通常版の他にセガダイレクト専売のDXパック版があり、DXパックではテレカ2枚を収めが額縁とソフトと額縁を収納できる収納ボックスが入っている。ま た、セガダイレクトでは両版に購入特典としてメモリーカード用シールが付いた他、一般店舗でも予約特典としてCMや様々なムービーの入ったDVDがあった。

Amazon.co.jp

 

主にストーリーではなく、アクションゲームの様な戦闘を楽しむゲームです。

1人で2人のキャラを操作する戦闘が斬新でとても楽しめました。

ただ問題点は、ロードがくそ長い。

 

そこを除けば、個人的にはかなりオススメ出来る作品です。

(登場する女の子も可愛いしね!)

 

第.31位 アルカナハート

アルカナハート

アルカナハート

 

 

◎商品概要
『アルカナハート』は2006年末からアーケードゲームとして稼動を開始した大人気の2D格闘アクションです。
本作が初の家庭用移植であり、2007年4月中旬から稼動を開始したバージョンUp版『FULL!』にも対応しています。

◎大人気の理由
1:守護聖「アルカナ」の選択肢によって、同じキャラクターでも幅広い戦闘スタイルが楽しめる!
2:1ラウンドに1度だけ使える「アルカナフォース」を発動し、一気に形勢を逆転する事も可能。目まぐるしく変化する激しい攻防が楽しい!
3:縦方向に3画面分ある広大な戦闘フィールド。自動追尾システム「ホーミングアクション」を駆使した派手な連続攻撃は爽快感が満載!

◎PlayStation2版のオリジナル要素
1:ストーリーモードが全キャラフルボイス仕様!「愛乃はあと」役の高橋美佳子、「廿楽冴姫」役の志村由美等、人気声優陣がしゃべりまくります。
2:雑誌やメディアで紹介された貴重なイラストをはじめ、豪華なゲストイラストレーターを起用した描き下ろしイラストも収録したギャラリーモード搭載!
3:バージョンUp版『FULL!』に対応した事で、アーケード版では不可能だった旧Ver仕様のキャラVS新Ver仕様のキャラ対戦も可能に!

権利表記
c EXAMU Inc. / AQI

 

美少女格闘ゲームです。

アルカナボタンのお陰で、誰でもコンボが簡単に出来るので初心者におすすめです。

 

ただキャラクターが女の子しか居ないので、見られると若干恥ずかしいw

水着の幼女とか犯罪だろw

 

第.30位 グローランサーVI プレキャリウス ワールド

グローランサーVI プレキャリウス ワールド

グローランサーVI プレキャリウス ワールド

 

 

本作では、戦闘システムを改良し、新成長システム「ジェム」を採用しました。

◆うるし原智志氏の魅力全開!
グローランサーの人気はこの人の描くキャラクターあってといっても過言ではありません。
個性溢れる魅力的なキャラクターたちが物語を彩ります。

◆ハイクオリティなアニメムービー
シリーズを重ねる毎にクオリティの上がるアニメムービーを、今作でも20分以上収録。

◆シリーズには欠かせないギャラリーモードも充実!
ビジュアル・ムービー・サウンドの他にも、声優さんからのメッセージも収録。
また、お馴染み「妖精システム」も搭載! 声優さんの一部を紹介!
・小清水亜美(ウェンディ)
・能登真美子(アニータ)
・小松里歌(ルキアス)
・水樹奈々(ネーリス)
・堀勝之祐(ブランドル)

【前作との違い】
◆前作の特徴であるSMC(Seamless Mission Clear)戦闘システムを強化
・戦闘自体がシナリオを形成していくSMC戦闘を、さらに進化!
・操作感の向上/主人公の攻撃時間、ターゲッティング方法を調整
・硬直中に主人公が移動可能
・エンカウントでの死亡処理をリアルタイム化
・戦闘のスピード感/防御魔法、回復魔法の効果をリアルタイム化

◆新成長システム「ジェム」
特殊な効果を持つジェムを入手し、合成強化!ショップや敵、プレートから入手したジェムをジェムプレートに
貼り付け、インパクト発生による合成や強化で、より強いジェムを作っていきます!

◆アビリティツリーシステムの強化
プレート生成ルールは従来通りですが、生成順番が選択可能に。キャラの技能となるプレートは、3枚→2枚へと
簡易化いたしました。

(C)ATLUS 1992,2007 ALL RIGHT RESERVED

 

グローランサーVの悪い点を解消したシリーズ6作目

前作のように戦闘時にフリーズはしなくなりました。

 

話は、グローランサーVの続きですが前作をやっていなくても特に問題はありません。

そして周回ゲームなのに相変わらずストーリーが長い。。

 

序盤はクソゲー臭が若干しますが、少し進めると楽しくなってきます。

他のグローランサーシリーズをプレイしているなら、やっても後悔しないでしょう。

 

第.29位 ファイナルファンタジーX-2

FINAL FANTASY X-2

FINAL FANTASY X-2

 

 

ロールプレイングゲームの代名詞ともいえる「FINAL FANTASY」シリーズ。その中で唯一、続編が作られることになったのがこの作品である。

   前 作「X」での世界観をそのまま引き継ぎ、さらなる新システムが導入されている。「X」で召喚士として登場したユウナが今回の主人公で、ガンナーと呼ばれる 銃で攻撃を行う。ともに旅をするのはシーフのリュックと戦士のパイン、女性3人の華やかなパーティだ。新システムのドレスアップがポイントで、戦闘中にこ れを行うことで、キャラクターのジョブを変化させることができる。彼女らのコスチュームが派手なエフェクトとともに変化し、相手のモンスターに合わせた ジョブになるのだ。バラエティに富んだコスチュームを見るのも今作の楽しみであろう。

   「FF」ファンにはおなじみのATB(アク ティブタイムバトル)システムも復活し、緊張感あるバトルを繰り広げることができる。さらには「X」で登場した、ワッカやキマリのその後も知ることができ る。テーマソングはR&Bシンガーの倖田來未(こうだくみ)が担当し、さらに味わい深いFINAL FANTASYワールドを作り上げている。(樋口浩二) - Amazon.co.jp

 

ファイナルファンタジー10の続編です。

ドレススフィアというジョブシステムの様なシステムは、とても楽しめます。

 

ただ序盤の雰囲気が前作と違いすぎたり、ヒロインのユウナがギャル語を使うようになっていたりと、受け付けない人には受け付けない部分もあると思います。

 

個人的には、終盤にいくにつれてシリアスっぽくなっていく展開や達成度100%にした場合の追加エンディングなどもあり、結構楽しめました。

 

ダークナイト強すぎ!

 

第.28位 桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻!

桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻! PlayStation 2 The Best

桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻! PlayStation 2 The Best

 

 

★北海道大移動!
北海道に大寒波襲来!史上かつてない大寒波が北海道を直撃! 交通はマヒし、空路・航路も閉鎖してしまう。物件も、鉄道も全てが無期休業に…そして、北海道に残されたプレイヤーは 氷漬けで行動不能となる!地質学の世界的権威インチーキ博士のアイデアで、凍りついた北海道を四国沖に移動させ、氷を溶かすという奇想天外すぎる計画が始 動! な、なんと北海道が南へ移動した!

★盛りだくさんの追加要素
・一番高い物件を消すイレーザーボンビー、カードを腐らせるゾンビボンビー、アナタ以外を幸せにするハピネスボンビーなど、新しいボンビーがプレイヤーに襲いかかる!!もちろんお馴染みボンビーたちも健在!
・前作で大人気のご当地名産キャラクター 「名産怪獣」!今回は前作の怪獣に加え、新怪獣8体が登場!便利なカードを くれたりする良い怪獣もいれば、 容赦なく物件を切り刻んだりする嫌な怪獣もいるぞ!
・みらい超特急開通!名古屋と甲府を4マスで結ぶ夢の新路線の建設が始まります! 10年の歳月を かけて行われ、その間、みらいファンドに投資すれば、開通後には毎年、投資額に見合った収益が!

★システムを改良!さらに遊びやすくなった!
「お楽しみコマンド」には収集・探索・制覇などのやりこみ要素が満載!100年プレイが楽しくなります!
・「全都市独占」:まだ独占していない都市を表示してくれる便利コマンド。全物件の制覇をめざせ!
・「探偵会社」:ある物件を持っていると使える特殊コマンド。他のプレイヤーの情報が丸見えに!
・「100倍乗っ取り!」:100倍の値段を払えば、他のプレイヤーが購入済みの好きな物件を乗っ取れる!

(C)2006 HUDSON SOFT

 

例のやつです。

このゲームのタイトルにもある「北海道大移動」は正直大したイベントではないですが、ゲームとしては普通に楽しめます。

 

「いけますよ!」システムの導入により、目的地に行けるかどうかを自分であれこれ考えなくてもよくなった点は、いいですよね。

 

ただまぁ、最新作をやればいいんじゃない?

 

第.27位 グランディアII

グランディアII

グランディアII

 

 

2000年の夏に、ドリームキャスト用RPGソフトとして発売された『グランディアII』を、プレイステーション2用にアレンジを加えたものが本作。

   いにしえから伝わる、光の神と闇の悪魔の伝説をめぐって冒険が始まる。主人公リュードは、ある日グラナス教会の見習い神官、「グラナスの歌姫」の一 員のエレナを護衛することになる。そして、わがままで気まぐれな魔法使いであり、謎の多い少女ミレーニアの2人のヒロインと一緒に旅をしていく。冒険を通 じた3人の恋の三角関係も、このタイトルの特徴のひとつである。ドリームキャスト版からさらにゲームバランスの強化とグラフィックも進化している。

   また、戦闘では魔法のマナエッグシステムと成長システムが、直感的に理解できるシンプルなインタフェースながらも戦略性を必要とし、高い評価を得ている。音楽も洗練されていて、ゲームとしての総合的なクオリティーは極めて高い。(岡田幸司) - Amazon.co.jp

 

グランディアシリーズの2作目

2人のヒロインが入れ替わりながらストーリーが進むという斬新な構成になってます。 

 

戦闘は相変わらず楽しく、完成度では「グランディア」には及びませんが、PS2のRPGとしては、是非やってほしい一本です。

 

ただ、やりこみ要素は、皆無なので純粋にストーリーを楽しみたい人向けのゲームです。

 

天馬竜陣剣の響きがかっこいい!

 

第.26位 グローランサーIV Return

グローランサーIV Return

グローランサーIV Return

 

 

 『グローランサーIV』の語られざるストーリーを完全収録し、さらにシリーズ初のOVAも同梱された、堂々の外伝版だ。Disk1と2に分かれ、Disk1ではそれぞれ独立した3話のショートストーリーとしてGL4の逸話、外伝が収録されている。

 「EpisodeA」では『グローランサーIV』のエンディングから始まり、エンディングからエピローグまでの物語を完全シナリオ化。「EpisodeB」は「ディアーナ=シルヴァネール」を主人公に、ヴァルカニア国士官学校時代の淡い青春時代を描く。

 「EpisodeC」では「ルーミス=リヒトマン」とアルテンシュヴァルト傭兵団「バウアー」との男の友情を描き、これまで語られなかった知られざるサイドストーリーがアドベンチャーゲーム形式で展開する。

   また、Disk1には第一作からの全4作品と、グローランサー関連商品にからんで出題される「カルトクイズ」を収録。難問珍問に挑戦するお楽しみが用意されている。

   Disk2はオリジナルアニメDVDになっており、完全オリジナルストーリーのアニメーションを30分に及ぶボリュームで堪能できる。もっと深くGL4の世界に触れられる、ファンにうれしい要素が満載の作品だ。(江口 三七十)- Amazon.co.jp

 

グローランサー4のファンディスク的ソフトです。

これ単体では楽しめませんが、グローランサー4をプレイした後に是非やってほしい一本です。

 

グローランサー4で語られなかった場面が多く登場します。

間違えてもこれ単体で買わないようにしましょうw

 

第.25位 メタルギア ソリッド 2 サンズ・オブ・リバティー

METALGEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY (コナミ殿堂セレクション)

METALGEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY (コナミ殿堂セレクション)

 

 

 敵に見つからないように敵地へ潜入し、さまざまなミッションをこなしていく独特のゲームシステムと、緻密に練り込まれた世界観・ストーリー展開が楽しめ る「METALGEAR SOLID」シリーズ第2作目『METALGEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY』が「コナミ殿堂セレクション」入りを果たし、驚きの低価格で再登場した。「METALGEAR SOLID」シリーズ初のPS2タイトルとなった本作は、システムやストーリーに加え、細部にまで徹底的にこだわった美麗なグラフィックも話題となった超 一級の作品だ。

   本作のストーリーは2部構成。「タンカー編」では、前作『PS one Books メタルギアソリッド』でメタルギアの破壊に成功したあと、反メタルギア財団「フィランソロピー」の一員となった元FOXHOUND隊員のソリッド・スネー クが、新型メタルギアに関する情報を耳にし、偽装タンカーへと乗り込んでいく。「プラント編」はタンカー編の2年後という設定で、新生FOXHOUND隊 員・雷電を主人公に、武装グループが大統領を人質にとって占拠した巨大プラントに単独潜入していく物語を描いている。

   何も持たずに身ひとつで敵地に乗り込み、武器や情報はすべて現地調達。敵や監視カメラの目をかいくぐり、目的を達成していく。これほどプレイ中に手 に汗握る緊張感を味わえるゲームは、他にないといっても過言ではないだろう。過去から脈々と語り継がれるスネーク伝説を熟知したファンはもちろんのこと、 シリーズ初体験のユーザーも楽しめる作りとなっているオススメの一品だ。(横島 純)- Amazon.co.jp

 

敵に見つからずに潜入を行うスパイゲーム(?)的なゲーム「メタルギアソリッド」の2作目。

メタルギアソリッドシリーズでは、一番面白いと思います。

 

立ちションする敵兵が居るなど、細かい部分まで作りこまれているのを感じます。

麻酔銃を撃ちまくって剣山を作ったりして遊んでましたw

 

また名言(?)も多くその中でも、「雷電! 今すぐゲーム機の電源を切るんだ!」は衝撃的でしたね。

 

第.24位 テイルズ オブ デスティニー2

テイルズ オブ デスティニー2

テイルズ オブ デスティニー2

 

 

「テイルズ オブ ファンタジア」、「テイルズ オブ ディスティニー」、「テイルズ オブ エターニア」に続くシリーズ最新作『テイルズ オブ デスティニー2』。前作「テイルズ オブ ディスティニー」の世界観を引き継ぎながら、登場キャラクターやシナリオは完全オリジナルとなっている。

   前作の英雄スタンたちの活躍で、ミクトランの野望が阻止されてから18年。セインガルド王国・クレスタの街に、かつてこの国を救った英雄の一人、 ルーティの息子カイルがくらしていた。カイルは父親の顔を知らなかった。母親ルーティはそのことについて多くを語らなかったからだ。しかし、カイルは信じ ていた、父親はスタンだと。そして、いつか自分も彼のような英雄になることを夢見ていた…

   キャラクターデザインにいのまたむつみを起用し、彼女の世界観をPS2の高いグラフィック性能で表現している部分がポイント。オープニングテーマ曲に倉木麻衣を起用し、ゲームを盛り上げている点にも注目したい。(松井浩二) - Amazon.co.jp

 

「テイルズオブデスティニー」の続編になります。

もちろん、前作をプレイしていなくても楽しめる作りとなっています。

 

戦闘システムは、「障壁バリア」や「SPによるのけぞり」等があり個人的には、シリーズ中で最も評価しています。

 

また敵キャラも魅力的で、バルバトスの「アイテムなんて使ってんじゃねぇ!」は有名ですよねw

ただ主人公の「カイル」が子供過ぎて、若干感情移入しずらいのが難点です。

 

第.23位 テイルズオブリバース

テイルズ オブ リバース

テイルズ オブ リバース

 

 

病床に臥したラドラス王が、月夜の晩、何かに取り付かれたように自らのフォルスを開放し、死亡する。 世界中に光が降り注ぎ、フォルスが覚醒する人が続出。そして覚醒は暴走を引き起こし 各地で大被害が起こる。のちに人々はこれをラドラスの落日と呼んだ。 スールズという小さな村でも、ヴェイグという青年が覚醒。氷のフォルスの暴走が始まり、 ヴェイグを心配して近づいたクレアが氷塊に閉じ込められてしまう。

一年後、クレアの氷塊の前でうなだれているヴェイグの前に、マオとユージーンというフォルス能力者が現れる。 マオは炎のフォルスで簡単に氷を溶かしてクレアを救出。 マオとユージーンはクレアの家で接待されることに。そこでヴェイグはマオとユージーンから話を聞く。 ユージーンはフォルス能力者を集めた軍隊『王の盾』の隊長だったが、ラドラスの落日にまつわる陰謀に気づき追放された。 マオは記憶喪失の少年で、フォルス能力を買われ『王の盾』に入隊したが、そのやり方に不信感を抱き、 ユージーンにくっついて王の盾を脱走。2人は、王の盾に知られていないフォルス能力者を探す旅に出たという。 そこでヴェイグの噂を聞き、この村まで来たのだ。ヴェイグは仲間になってほしいと誘われるが、 クレアのそばにいたい、と断る。

そこにカレギア軍を引き連れた『王の盾』の四星、サレとトーマのコンビが登場。 「この村で一番美しい娘をよこせ」と村人をフォルスの力を使って脅迫。 ヴェイグたちを蹴散らし、クレアを誘拐してしまう。 ヴェイグはクレアを取り戻すため、マオとユージーンは誘拐の真意を含めた国の動きを探るため、 3人はチームを組み旅立つ事に。 生まれ故郷スールズを離れたヴェイグは、旅の道中で人々の対立に触れ、それまで意識することの無かった種族の違いについて考えさせられることになる。

テイルズ オブ リバース - Wikipedia

 

リバースは戦闘システムが、3ラインで立体的な戦闘を楽しめるようになりました。

 

ストーリーは、種族差別がテーマなので若干重いですが、最終的に綺麗にまとめられていて個人的には、いい話だと思ます。

砂浜で殴り合うシーンは、青春マンガっぽくて熱いですよねw

 

回復役が居ないので回復がアイテムに限られる点と、ヒロインが使えない点が個人的には、若干残念です。

 

第.22位 メルティブラッド アクトレスアゲイン

メルティブラッド アクトレスアゲイン(通常版)

メルティブラッド アクトレスアゲイン(通常版)

 

 

2009年8月20日、エコールソフトウェアより『MELTY BLOOD Actress Again』のPS2移植版が発売。また同時に初回限定版も発売された。システムでは前作と同じくアーケード版とPS2版モードが選択できるようになり、 特定のCPU専用キャラクターが条件を満たすことで使用可能になった。また、ボスキャラクターと戦い続けるボスラッシュモードとBGMの視聴やシナリオの 閲覧が可能になるスペシャルモードが実装された他、『空の境界』の主役である両儀式がプレイヤーキャラクターとして登場した。 ~ストーリー~ 三咲町を襲った“タタリ”の事件が解決してから1年後の夏。再び現われた“タタリ”により異常な熱気とノイズに溢れた夜の街の中、人々は消え、いるはずの ない人が現われ、あるはずの記憶がなくなっていく。異変を察知し解決を図る者、虚構でありながら思いのままに動く者、異変の中を暗躍する者、それぞれが対 決を重ねそれぞれの終着へ辿りつく。 「シオン編」の完結編であり、『MELTY BLOOD1.5』とも称され、これまでの『MELTY BLOOD』シリーズの正当な続編に当たり、本編や『Re・ACT』、『Act Cadenza』の後日談的なストーリーがキャラクターそれぞれで展開される。 - Amazon.co.jp

 

TYPE-MOONという会社の同人ゲーム「月姫」を元にした格闘ゲームです。

コンボが簡単で初心者でもとっつきやすいです。

 

また各キャラに複数の「スタイル」が用意されており。同じキャラでも違う動きが出来、やりこみ要素が高いのも魅力です。

 

グラフィックのドットが若干荒いのが気になるくらいですね。

学生時代に友人とよく対戦した思い出のソフトです!

 

第.21位 CROSS†CHANNEL 〜to all people〜

クロスチャンネル ~To all people~ 通常版

クロスチャンネル ~To all people~ 通常版

 

 

PC版でせつないストーリーが話題を呼んだ学園青春アドベンチャーが全年齢対象版としてPlayStation2に登場。基本的に何度もプレイすることが 前提となっており、そのつど舞台背景やキャラクターの特殊な考えが変化していく仕組みで、飽きのこない内容となっている。

   初夏の合宿から戻って以来、長すぎる夏休みのせいで放送部のメンバーの結束は崩壊しかけていた。プレイヤーの操る主人公はこの放送部の一員。閑散とした夏休みの校内で登場する仲間たちとの交流がストーリーのメインとなる。

   登場するキャラクターにも注目。フラワーズというあだ名を付けられたヒロイン、山辺美希と佐倉霧。のんびり屋だが一人でもくもくと作業を続ける部長 の宮澄見里。主人公の自称婚約者で何事にも秀でた支倉曜子など、魅力的な女の子が多数登場する。また、主人公に絡む男友達の存在も重要だ。

 「交流」「受容」「和解」「喪失」など、思春期特有のさまざまな感情の推移が再現されており、各キャラクターの思考や感情が揺れ動いていく様がプレイヤーの気持ちを揺さぶる。オープニングでの衝撃的な物語の始まりが実に印象的。(松本秀行)- Amazon.co.jp

 

同じ1週間をループするアドベンチャーゲームです。

ただし、ループしても登場人物の記憶は引き継がれず、新たな1週間として過ごすところが他のループ物と異なる点です。

 

ストーリーも最初は点のようですが、進めていくことで「点」がどんどん「線」になっていきます。

 

生きている人は居ますか?

 

第.20位 アマガミ

アマガミ(特典なし)

アマガミ(特典なし)

 

 

2009年3月に発売された恋愛シミュレーションゲームです。
主人公はクリスマスに苦手意識をもつ、高校2年生。
今年こそ好きな女の子とクリスマスを過ごそうと一念発起するが……
個性豊かで魅力的なヒロイン達との素敵な日々が始まります。 

Amazon.co.jp

 

好きな女の子と親密になっていくいわいるギャルゲーってやつです。

可愛い女の子がいっぱい出てくるので、きっと好みのこが見つかるでしょう!

 

私から言えることはただ一つ、「梨穂子はかわいいなあ!!!

スポンサーリンク

 

第.19位 ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君

ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君

ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君

 

 

 コンシューマ向けRPGの中で1、2を争う超人気の「ドラゴンクエスト」シリーズ。その第8作目がこの「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」だ。

   今回より、PS2版『ダーククロニクル』の開発などで評価の高いレベルファイブが手掛けており、鳥山明のデザインするキャラクターをアニメ風に表現する「トゥーンシェーディング」という技術の採用が大きなポイントとなっている。

   バリエーション豊かな冒険フィールドも特徴のひとつで、豊かな河の水をたたえる渓谷や、険しい丘の広がる平原、薄暗い森、雪山の奥深くにまで移動できるようになっている。広大な世界の探検がプレイヤーを待っている。

   本作で始めて登場したテンションを上げる「ためる」コマンドなど、ゲームをよりエキサイティングにする新しい演出も多数用意されており、現時点でシリーズ最高の完成度を誇ることはまず間違いない。(山本一郎)- Amazon.co.jp

 

3D化されていたり、スキルポイントを振るなどドラクエっぽくないドラクエ

だが、それがいい! 

 

広大なフィールドをキラーパンサーや神鳥で移動できるのは、爽快です!

また、仲間モンスターを集めたりとやりこみ要素もそこそこあり、とてもいい作品だと思います。

 

「おっさん、いつの間に!」

 

第.18位 テイルズ オブ シンフォニア

テイルズ オブ シンフォニア (Tales of Symphonia)

テイルズ オブ シンフォニア (Tales of Symphonia)

 

 

 2003年8月にGAMECUBEで発売された超人気RPGがPlayStation2に登場。世界を救うために天使になる決意をする少女と、それを守 ろうと戦う少年の長く果てしない旅の物語がつづられている。もちろん、PS2版ならではの特別なアニメーションや追加イベントも用意されている。

   物語の舞台となるのは、「シンフォニア」と呼ばれる世界。4000年前に勇者ミトスによって封じられた邪悪な闇、ディザイアンはひそかに復活を遂げ ていた。命の源である「マナ」は奪われ、世界はこれまでにない危機を迎えている。人々に残された希望は、女神マーテルの信託を受けた再生の神子が現れ、デ ヒザイアンを再び封印してくれることだった。
   神託の村イセリアで暮らす少女コレット。ストーリーはこのコレットと幼なじみのロイドたちを中心に進んでいく。「犠牲の上になりたった幸せは本当に 正しいのか?」ロイドの中で少しずつ疑問が膨らんでいく。名も無き勇者たちの世界再生の旅は、果たしてどのような結末を迎えるのだろうか…。

   小西克幸、水樹奈々、折笠愛、冬馬由美といった豪華声優陣に加え、藤島康介による魅力的なデザインのキャラクターたちがゲームの楽しみを倍増させ る。また人気ユニット「day after tomorrow」によるテーマソングや新作アニメパート、追加イベントなど、PS2ならではのお楽しみも満載の一本だ。(松本秀行)- Amazon.co.jp

 

いきなり人間牧場とかいうクソ重い施設が登場したり、ストーリーが進むにつれ、ヒロインのコレットがだんだん人間じゃなくなったりと、結構暗い感じのストーリーです。

 

ただ全体的に上手くまとめられているので、プレイ中は暗い感じがあまりしないです。

後は選択肢によって、とあるキャラの運命を変えられるのも斬新でしたね。

 

戦闘はシリーズ初の3Dで爽快感満載です!

コレットで「パラライボール」って投げるのが好きでしたw 

 

第.17位 グローランサーII

ATLUS BEST COLLECTION グローランサーII

ATLUS BEST COLLECTION グローランサーII

 

 

 戦闘中、移動中にかかわらずイベントが発生し、息をもつかせぬ物語が楽しめる異色のRPG『グローランサー』の続編。

   本作では発生するイベントがすぐにわかるよう、マップにある街や城にポイントを配置。物語が進むにつれポイントが増えていき、どのような経路で進むかによって発生するイベントも異なってくる。さらに、本編を進める以外にも、サブイベントを楽しむことができるようになり、主人公たちの休暇システムが導入され、主人公ともう1人のキャラを誘っていっしょに行動できる。また、戦闘システムも大幅に改善。戦士系のキャラには技を持たせ、魔法系キャラ同様に敵との駆け引きが楽しめるようになった。魔法系キャラには魔法の読み上げ時間を長くすることで攻撃力を倍加させることが可能に。さらに武器に関しても、与えられた武器を使用するのではなく、武器とアイテムを組み合わせることで使用者に合った武器作りをすることが可能になった。

   舞台となるのは、前作の1年後。城の周辺を荒らす武装集団の鎮圧に向かった主人公が、思わぬ事件に巻きこまれていくという展開だ。キャラクターデザインは前作に引き続き、うるし原智志を起用している。(池村慎一) - Amazon.co.jp

 

 まず、ストーリー上の特徴は善ルートと悪ルートという分岐ですね。

今までの仲間を裏切り寝返れるのは、斬新です!

 

またイベント戦闘ごとに評価が入り、一定値以上だと「インペリアルナイト」とになれるのも熱いですね!

 

PS2になった事により、進化した魔法のエフェクトも迫力があり高評価です。

 

第.16位 ギルティギア イグゼクス スラッシュ

ギルティギア イグゼクス スラッシュ

ギルティギア イグゼクス スラッシュ

 

 

新旧キャラクターによる夢の対決が実現!
『GUILTY GEAR XX SLASH』仕様のキャラクターに加えて『GUILTY GEAR XX #RELOAD』仕様のキャラクターも実装。例えば同じキャラクターの同じ技でも、判定や威力などで異なる性能を発揮! この新旧対決が新たな対戦の境地 をもたらす!

EXキャラクターの実装であのキャラがあの技を
これまでに主に家庭用で登場したEX版キャラクターも、『GUILTY GEAR XX SLASH』のためにリニューアルされて参戦。なかには、あっと驚くような技を使えるようになったEX版キャラクターも! 通常版のキャラクターには無い 技の数々が、歴代ファンの心をアツくする!

豊富なカラーバリエーション
キャラクターのカラーでは、通常とSP共に『GUILTY GEAR XX # RELOAD』仕様を継承、『GUILTY GEAR XX SLASH』のカラーと合わせると、全20種類以上のカラーコーディネイトを選択することが可能に!

家庭用ならではの様々な追加要素
ステージやBGMの選択を、より視覚的に行えるよう変更。項目を選択する毎に好みのキャラがコメントをくれる「キャラクターヘルプ機能」も搭載。また、トレーニングモードも強化され、より詳細な設定が可能に。様々なシチュエーションを想定したトレーニングができる! - Amazon.co.jp

 

私はずっとこのシリーズをプレイしていて大変思い入れがあります。

シリーズ共通ですが、テンポが良く、綺麗なグラフィックで2D格闘ゲームではトップクラスに有名なシリーズです。

 

本作は、前作よりCPUが強化されており、1人でもそこそこ遊べるようになりました。

 

ただ正直、イグゼクスからの変更はそこまで多くないので、イグゼクス以降を持っていれば必要ない作品です。 

 

第.15位 ギルティギア イグゼクス アクセントコア プラス

ギルティギア イグゼクス アクセントコアプラス

ギルティギア イグゼクス アクセントコアプラス

 

 

■全編フルボイスで展開されるストーリーモード!
物語はPlayStation2版「ギルティギアイグゼクス」後の話。「ギア」の謎やあの男の思惑、終戦管理局との戦いなど、全25キャラクター分のス トーリーを完全収録。何度でも楽しめる分岐型シナリオ、キャラクターの物語が絡み合うザッピングシステムなどによって、物語を演出。総シナリオ数350以 上のボリュームと全編フルボイスによる物語展開は過去最大のボリューム数!

■あのキャラがアクセントコアに初参戦!
人気キャラクターであるクリフ、ジャスティスがアクセントコアに参戦!
力のジャスティスか!?技のクリフか!?二人の新キャラがアクセントコアをさらに盛り上げる!
もちろん二人のキャラクターのストーリーモードも搭載。フルボイスで喋りまくるぞ!

■PS2版ΛCOREに、多彩な要素をPLUS!
PS2版ギルティギアイグゼクスアクセントコアに、細かな調整をPLUS。
また、様々なミッションをクリアしていくミッションモード、キャラクターをレベルアップさせながら敵を倒していくサバイバルモードなど、本作オリジナルの要素が盛りだくさん!
人気のギャラリーモードにも新作イラストを追加したぞ! 

Amazon.co.jp

 

引き続き ギルティギアシリーズです。

私は、このシリーズまでゲーセンでもよくプレイをしていました。

 

本作は、前作よりコンボが簡略化され簡単に高ダメージが出せるようになりました。

なので格上に勝ちやすくなった半面、格下に負けやすくなりました。

 

また、ストーリーモードも復活しているので1人でも楽しめる作品となっています。

 

第.14位 テイルズ オブ ジ アビス

テイルズ オブ ジ アビス PlayStation 2 the Best

テイルズ オブ ジ アビス PlayStation 2 the Best

 

 

シリーズ第1作「テイルズ オブ ファンタジア」から10年の節目を迎えるRPG。キャラクターデザインは藤島康介。開発は「テイルズ オブ シンフォニア」のチームが担当。戦闘システムは、キャラクターを自由に動かせるフリーランを採用。テーマソングは、BUMP OF CHICKENの「カルマ」、アニメーションは、プロダクションI.Gが手がけているAmazon.co.jp

 

「俺は悪くねぇ!」で有名なゲームです。

まぁ序盤は主人公がクズで若干イライラするシーンもありますが、ストーリー全体を通すと上手くまとめられている良作だと思います。

 

また「あらすじ」が主人公ルークの日記帳になっており、 本編では描かれていない細かな心理描写まで描かれているので、読んでいてとても楽しいです!

 

特に前半との後半でのルークの成長は、見物ですね!

戦闘面でも、フリーランの導入により、爽快感が上がっています。

 

第.13位 スターオーシャン Till the End of Time

アルティメット ヒッツ スターオーシャンTill the End of Time ディレクターズカット

アルティメット ヒッツ スターオーシャンTill the End of Time ディレクターズカット

 

 

大宇宙をまたにかける圧倒的なスケールで描かれたRPGの傑作がPS2でついに発売となる。今までのシリーズがスーパーファミコンとPlaystationで発売された、ユーザーから絶大な支持を得たSFファンタジーRPGの最新作だ。

 『スターオーシャン3 Till the End of Time』は、前作の「セカンドストーリー」から約400年後の宇宙暦772年の世界が舞台。すでに銀河系の1/3の探査を終え、それらの惑星を支配管理 下に置いている銀河連邦は、圧倒的な支配力を見せつけ過剰なまでの繁栄を極めていた。そのころ、プレイヤーの分身となる地球人のフェイト・ランゴットは、 保養惑星ハイダでひと時のバカンスを家族とともに楽しんでいた。しかし平穏な日々もつかの間、保養惑星ハイダは正体不明の宇宙軍に突然の奇襲を受けたの だった…

   今作はハードがPS2となったことで、キャラクターやフィールドなどのグラフィックすべてがフル3D化されているのが特徴だ。フェイスアニメーショ ン技術によって豊かな感情や動きを表現するキャラクターたちや、細部まで描きこまれた立体的なフィールド、ワールドマップなどが、プレイヤーを『スター オーシャン3』の世界にどっぷりと引き込んでくれるだろう。アクション性の強いリアルタイム方式のバトルシステムも健在で、さまざまな要素が追加、改良さ れており、より緊迫感を持った戦闘を満喫できるようになった。ほかにも「アイテムクリエイション」、「プライベートアクション」など、前作で好評だったシ ステムは受け継がれている。グラフィックがフル3D化されていて見た目は変わったが、独自のゲームシステムや世界観など、根幹の部分がキッチリと継承され ているのはうれしいところだ。(荒沢有紀哉) - Amazon.co.jp

 

バトルコレクションが楽しい!

ボスを何秒以内に倒すとか、ノーダメージで倒すなどの課題をクリアすると貰えるのですが、このやりこみ要素が特に楽しい!

 

倒し方やボスの行動パターンを分析して倒す。

なんか将棋みたいで、自分はものすごくハマりました!

 

ストーリーも壮大でワクワクするので、未プレイの方にはおすすめしたい一本です。

 

第.12位 グローランサーIII

ATLUS BEST COLLECTION グローランサーIII ~The dual darkness~

ATLUS BEST COLLECTION グローランサーIII ~The dual darkness~

 

 

ジャンルはノンストップ・ドラマチックRPG。キャラクターデザインはうるし原智志。グローランサーIの1000年前(同作で「死の世界」と呼ばれていた 人類の故郷)が本作の舞台。キャッチコピーは『ドラマチックを駆け抜けろ』。前作と同時製作であり、前作発売より僅か数ヶ月で発売された。 シミュレーションRPGのシステムに近かった前作とは異なり、従来の方式に戻しつつ新たな要素を取り入れている。前作のイベントポイントシステムは廃止さ れ、Iと同じくゲームフィールド上で自由に移動できるようになっている。シリーズ中唯一ワールドマップが存在し、さらにダンジョン内は新システムのランダ ム生成機能が使われていて入るたびにMAPが変化する(ワールドマップ上は一般的なRPGのように歩数エンカウント)。リング・ウェポンシステムが引き続 き採用されており、自由な精霊石の組み合わせによる戦術性が今作でも楽しめる。Iと同じく主人公が話さないため代弁者のマスコットキャラが再び登場する。 シナリオも一本道に戻ったことで、Iほどではないがボリュームが増えている。 休暇システムはIのような物ではないが、アパートで仲間達と会話すると言う形で現れている。また、選んだ選択肢によって主人公の性格が変化するシステムも 本作より採用されたものである。例えば、優しい性格なら冷徹な選択肢が選べなくなったり、頭が悪いと正確な選択肢が選べなくなったり等。 また、IIと同時製作だった事もあり、効果音、BGM、魔法の演出、一部のグラフィックなどは前作と同じものが使用されている。- Amazon.co.jp

 

グローランサーシリーズの3作目。

グローランサー2であった不満点をことごとく修正しており、作品としての出来はとても素晴らしいです。

 

戦闘面は、ザコ戦がサクサク進む割に、ボス戦やイベント戦闘では、結構頭を使うように作られているので、面白いです。

 

またストーリーも周回プレイするに楽な程度の長さで、上手くまとめられていてとても良かったです

 

グローランサーシリーズを未プレイなら、本作からやることをおすすめします!

 

第.11位 Fate/stay night[Realta Nua]

フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] extra edition

フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] extra edition

 

 

2004年に発売されPCゲーム史上空前の大ヒットを巻き起こした伝奇活劇ビジュアルノベル「Fate/stay night」がプレイステーション2に登場します。
細緻なテキストと繊細なタッチで描かれるビジュアルが織り成す独特な幻想的世界観。
そして日常の中にある異質な"手触り"。それが「Fate/stay night」の大きな特徴です。
現在TVアニメやコミックなど、多彩なエンターテインメントメディアで展開され、男女問わず幅広い年齢層に支持されています。

<ストーリー>
手にした者の願いを叶えるという"聖杯"をめぐって、マスター(魔術師)達が、それぞれのサーヴァント(使い魔)と呼ばれる英霊を使役し戦い合う"聖杯戦争"。
ふとしたきっかけでこの"聖杯戦争"に巻き込まれた主人公の成長と心の葛藤を描いています。

<ビジュアルノベルとは>
小説形式で展開される物語に、CGやBGMなど、さまざまな要素を加えたアドベンチャーゲームの一つ。
濃密なストーリーに加え、ゲームだからこそ可能な選択肢によって構成される複雑なシナリオ分岐とCGによる視覚イメージの補完、
そして心情変化を盛り上げるBGMによってゲーム全体を構成しています。

Amazon.co.jp

 

フルボイスなので小説を読むというよりはドラマCDを楽しむ感覚に近いです。

クリアまで数十時間かかる程の圧倒的ボリュームがあるので、時間がないとプレイは厳しいのですが、ストーリーは感動する事間違いなしです。

 

現在は、スマホ版もリリースされておりセイバールートは、無料でプレイすることが可能です!まぁぶっちゃけ、PS2版買うならスマホ版でいっかな?

 

ちなみに私は、凛が好きです。

凛とアーチャーの関係は、いいですよねー。

スポンサーリンク

 

第.10位 テイルズ オブ デスティニー

テイルズ オブ デスティニー ディレクターズカット 豪華プレミアムBOX

テイルズ オブ デスティニー ディレクターズカット 豪華プレミアムBOX

 

 

1997年12月、プレイステーション専用ソフトとして発売した「テイルズ オブ」シリーズ2作目「テイルズ オブ デスティニー」。主人公スタンと物いう剣「ディムロス」の運命的な出会いから始まり、いくつもの出会いや衝撃的な別れを紡ぎながら展開するストーリーは、 多くのユーザーから絶大な支持を得ました。

その名作が、9年の歳月を経た今、ゲームシステム、ビジュアル、戦闘、ボイス等を全て刷新し、「テイルズ オブ」シリーズ初の完全リメイク(セルフカバー)作品として登場します。

★シナリオをよりドラマチックに、キャラクターの個性を引き出すエピソードも強化
ほぼ全てのセリフを新たに書き起こし、メインシナリオは豪華声優陣による完全フルボイス化を実現。
メインシナリオはそのままに、物語構成の充実(サブイベント等)や、より登場人物の内面に深く関わるセリフを多く収録しているため、はじめて「テイルズ オブ デスティニー」を遊ぶ方はもちろん、PS版をプレイした方でも新鮮な気持ちで遊ぶことができます。

★キャラクターを魅力的に演出する「新たなチャットシステム」を搭載
PS版では画面の下部分でキャラ同士の会話が楽しむ事が出来た「アクティブパーティウィンドウ(以下APW)」が、本作ではよりキャラクターの魅力を表現する今までのシリーズにはない「新たなチャットシステム」を搭載。
さらに、チャット内容を一新し、PS版では多く語られなかったキャラクターの内面性に踏み込んだチャットを数多く追加しているので、キャラクターたちに深い愛着を感じることでしょう。

★3Dで生まれ変わったダンジョン・進化したタウンマップ
PS 版では2Dだったマップを全て書きなおし、より臨場感溢れる柔らかな描写で「デスティニー」の世界を描いています。またダンジョンを完全3D化することに より、2Dに比べて広大なエリアを冒険することが出来る上、ダンジョン内の仕掛けも3Dならではの表現により、深く、また楽しめるものとなっています。

★新戦闘システム「AR-LMBS(エアーリアル リニアモーションバトルシステム)」
PS版の"エンハンスト・リニアモーションバトルシステム(E-LMBS)"を踏襲した新戦闘システム、その名も「AR-LMBS(エアーリアル リニアモーションバトルシステム)」!
スポーツのスキーで急角度のジャンプ台を飛び出し、宙返りなどの空中技を披露する競技、「エアリアル・スキー」のように、空中に飛び出し、技を繰り出す新システムです。
地を這うように発動する、かの有名技「魔神剣」も、本作ではなんと空中で発動!! 過去の「テイルズ オブ」の常識を覆します!! また、AR-LMBSは敵を空中に浮かせることによってコンボを繋げ易くなったので、より爽快に戦闘を楽しめること間違いありません。

Amazon.co.jp

 

PS版のリメイク作です。

テイルズシリーズが初めての方には、是非ともプレイして頂きたい一本です!

 

PS2後期にリメイクされたこともあり、戦闘の爽快さと派手さはPS2ではトップクラスです。

 

ストーリーはPS版と若干変わっており、評価が分かれるところですが、私は本作の方が万人受けする内容になって良かったと思います。

また、短いながらリオン編があるのもファンには嬉しいですよね!

 

ディスティニーは登場キャラが多いので、 パーティを組むのも楽しいですよね。

私は、やっぱりソーディアン持ちで固めたくなりますがw

 

第.9位 ドカポンDX 〜わたる世界はオニだらけ〜

ドカポンDX ~わたる世界はオニだらけ~

ドカポンDX ~わたる世界はオニだらけ~

 

 

  いちばん卑怯な人が勝つ、ケンカ系ボードゲーム「ドカポン」シリーズ。他のプレイヤーをおとしいれる数々の戦法が好評の本シリーズだが、『ドカポンDX ~ わたる世界はオニだらけ ~』では、短時間で遊べる「バトルモード」など多数の新要素が追加されている。

 「バトルモード」は早くお金 を稼いだ人が勝つ「ゼニゼニバトル」、ライフがゼロになったら脱落する「キルキルバトル」、ドカポンエッグを探す「ホリホリバトル」の3種類。ドカポン エッグには、財産価値の高いものや便利なアイテムなど約50種類の「Dグッズ」、秘宝「Dパーツ」が入っており、お金を稼いだりゲームを進めていく近道と なる。

   1人でも遊べる「ストーリーモード」は、「Dパーツ」を集めてドカポン王国の危機を救うRPG仕立て。本作には「COMのザ コバトル」をスキップできる機能がついたので、スムーズに先へ進める。また「スポンサーシステム」も搭載され、同じメーカーの武器、盾を使用しているとス ポンサー契約を結ぶことができる。毎週入金されるスポンサー料は安定した収入源に。

   もちろん、銀行を襲撃したり、魔法をかけてアイテムを盗んだり、殺し屋にライバルを殺させたりと、一発逆転の卑怯な技も健在。地道な稼ぎ方が増えた分、せっかく築いた財産を奪われる悔しさも倍増で、ますます人間不信になりそうな仕上がりだ。(福島ヒデユキ)- Amazon.co.jp

 

一番卑怯な人が勝つという素晴らしいボードゲームです!

友達とやると険悪になること間違いないのですが、それでも面白い!

 

お金がないと店に強盗したり、友達を倒してお金を奪ったりと最高に楽しいので、一度はプレイすることをおすすめします!

 

キャラによる特殊能力やステータス振りなど、ボードゲームっぽくないボードゲームです。

 

ちなみに、忍者で素早さを上げるのが、最強!

 

第.8位 ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~

ヴィーナス&ブレイブス?魔女と女神と滅びの予言?

ヴィーナス&ブレイブス?魔女と女神と滅びの予言?

 

 

 2000年に発売された『7<セブン>~モールモースの騎兵隊~』の戦闘システムを継承した、群像ドラマチックファンタジー『ヴィーナ ス&ブレイブス~魔女と女神と滅びの予言~』。100年にわたる大災厄の予言を回避するため、仲間たちと戦いに挑んでいくという、壮大なスケール の作品だ。

   本作は、従来のRPGのように経験を積むほどに能力が高まるのではなく、年齢と才能で能力が決定される。主人公であるプ レイヤーさえも、年をとると急激に能力が衰えるという、シビアなシステムとなっている。強い騎士団を維持するためには、仲間を若いうちに引き入れ、積極的 に世代交代を繰り返そう。

   ユニークなのが、騎士団の人間関係を表す「ゲシュタルトボード」。仲間同士の親密度が位置で示され、距離 が一定まで近づくとイベントが発生する。友情イベントが発生して「友情状態」になると、精霊を使った「招喚攻撃」も可能に。また、異性の仲間同士では、恋 愛、結婚、出産イベントも出現する。本作は、ネットワークサービス「PlayStation BB」にも対応。(田中あきら)- Amazon.co.jp

 

100年間戦い続ける不死の青年ブラッドが主人公のゲームです。

100年の間に当然、仲間たちはどんどん変わっていくわけです。

 

時に過去の仲間を振り返りながらも、100年後に向けて突き進んでいくブラッド。

エンディングを迎えた時の感動は、プレイして良かったの一言につきます。

 

ただ、中盤で飽きやすいのが難点ですね。

作業が嫌いな人は、向かないと思います。

 

第.7位 サモンナイト3

サモンナイト3

サモンナイト3

 

 

 ファンタジックシミュレーションRPGの「サモンナイト」シリーズがPlayStation2に初登場。異世界リィンバウムで新たなキャラクター たちが繰り広げる完全新作ストーリーを、キャラクターデザインを飯塚武史、シナリオを都月狩というシリーズ人気スタッフが描く。

   主 人公は帝国軍所属の若者だが、エリートのステータスである軍属を捨て家庭教師となり、帝国軍人を目指す4人の少年少女たちを生徒として教える。プレイヤー は男主人公レックスもしくは女主人公アティのどちらかを選択可能だ。アドベンチャーパート、シミュレーションパート、夜会話というおなじみの流れはそのま まに、本作ではアドベンチャーパートに特殊イベント「授業会話」が加わっている。生徒に対して行なう授業内容によって新しい技能を覚えたり、ステータスが 上昇したりする。

   2人で協力してひとつの召喚術を唱える「協力召喚術」や特定キャラクターのみが使用できる「専門召喚術」、自軍ユ ニット全体に効果を与える「パーティ能力」、バトルMAP上でのボイスなど新要素を多数搭載。さらにミニゲームには新ゲームを多数追加し、マルチエンディ ングに加えてクリアー後もアイテム集めを行えるおまけダンジョンといったやり込み要素も盛り込まれている。(押上大河)- Amazon.co.jp

 

まぁ、キャラゲーであることは間違いないです。

ただ、シミュレーションゲームとしての難易度も高く、ストーリーや世界観も素晴らしいです。 

 

本作は、魔剣を使いすぎるとカルマモードという別エンディングに到達するのも面白かったですね。

 

サモンナイトシリーズでは、一番万人受けするのではないでしょうか。

 

第.6位 ドラゴンクエストV 天空の花嫁

アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストV 天空の花嫁

アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストV 天空の花嫁

 

 

新作が発売されるたびに社会現象を引き起こし、人々の注目の的になったRPG「ドラゴンクエスト」シリーズ。本作は、1992年に発売された第5作目を PlayStation2用にリメイクしたものだ。前作をプレイした人でも新鮮に感じるさまざまな工夫がほどこされているのが特徴。

   父親とともに旅を続ける主人公がやがて青年へと成長し、親子三代にわたって語られる冒険の物語。ゲームプレイの最も重要な分かれ道として、究極の選 択を迫られるエピソードを盛り込んでいたのが懐かしい。もちろん、はじめてプレイする人はその壮大なストーリーに驚かされることだろう。

   シナリオ・ゲームデザインに堀井雄二、キャラクターデザインに鳥山明、音楽にすぎやまこういちと、制作スタッフはおなじみの黄金トリオだ。これにアートディレクションの眞島真太郎が加わり、新たなドラゴンクエスト像を提示している。

   本作で最も変化しているのは、最新の技術で描かれるグラフィック。フィールドだけでなく、モンスターなどのキャラクターも3D化されており、プレイ のしやすさに加えてゲーム世界の迫力やモンスターたちのユニークな動きを再現することに成功している。丸みを帯びた地平線で実感できる世界の広さや、戦闘 中に眠ったり逃げ出したりするモンスターのアニメーションがゲームを盛り上げてくれるだろう。シリーズ初のNHK交響楽団演奏となるオーケストラ音楽を ゲームに採用している点にも注目したい。なお、同梱の「『ドラゴンクエストVIII』プレミアム映像ディスク」には、世界初公開の『ドラゴンクエスト VIII』の最新映像を収録している。(松本秀行)- Amazon.co.jp

 

ドラクエシリーズでは間違いなく最高傑作と言える作品だと思います。

ストーリーも素晴らしく、ドラクエ的な自由度は低いですが、それを補って余りある出来となっていると思います。

 

ビアンカとフローラのどちらを選ぶかは、男の永遠のテーマですよね。

ちなみに私は、ビアンカ派です!

 

第.5位 ファイナルファンタジーX

ファイナルファンタジーX

ファイナルファンタジーX

 

 

プレイステーション2初となる「ファイナルファンタジー」。ハードの性能をいかんなく発揮した本作では、キャラの表情をこと細かに表現するフェイシャルモーションを開発。さらにキャラにボイスを追加し、より映画的な表現を実現した。

   ま た今回の新しいバトルシステムには、特に「戦闘そのもの」と「キャラの成長」に新たな試みがみられる。まず戦闘では、アクティブタイムバトルを廃止。そし てキャラごとに絶対の有利と不利をもつ敵をもたせることで、戦闘中におけるキャラの入れ替えに重点をおいている。

   キャラの成長に は、「スフィア盤」と呼ばれるものを使用。スフィア盤は、水平な板の上にいくつものつながったマス目が広がったもので、マス目にはアビリティーが埋め込ま れている。そこをキャラごとに自由に移動させアビリティーを獲得。育て方によって、攻撃型や魔法重視型などさまざまなタイプを育てることが可能だ。また、 本作は音の移動や立体感を体感できるドルビーデジタル5.1ch対応。かつてない驚きの映像と音楽でプレイを楽しむことができる。(池村慎一)- Amazon.co.jp

 

私が初めてプレイしたPS2のゲームが本作だったのですが、水のグラフィックに大変驚いた記憶があります。

 

主人公だけが知らないヒロインのユウナの運命。。

最終的にはどうなるかを知っていながら、ユウナをサポートする周りのガード達。。

このストーリーは、切ないですよねー。

 

FFには珍しく、モンスター闘技場などのやりこみもあって大変楽しめる作品です。

てかPS2を持っててコレをプレイしていない人は、絶対やるべき作品です。

 

雷除けは、本当に苦労した。。

 

第.4位 グローランサーIV

グローランサーIV ~Wayfarer of the time~ 通常版

グローランサーIV ~Wayfarer of the time~ 通常版

 

 

ノンストップ・ドラマティックRPGと銘打たれた「グローランサー」シリーズの4作目。前作までの世界観を一新しシステムもさらに進化している。

   ノンストップ・ドラマティックRPGとはキャラクターが移動中、戦闘中、町中、城中などいたるところでイベントが発生し、物語が間断なく展開してい くというシステムである。ストーリーは絶え間なく展開していき、プレイヤーの行動がシナリオの進行に強く影響を及ぼしていく。今作はより戦略を求められる 新RMC(リアルタイムミッションクリア)バトル、「使い魔」の育成など、活躍ポイントの導入など新要素が加わりグローランサーの世界観を深くしている。

   うるし原智志氏の繊細で個性的なキャラクターデザインも健在。かわいい「使い魔」たちを育成して一緒に冒険をしてみよう。(岡田幸司)- Amazon.co.jp

 

グローランサーシリーズ最高傑作!

ストーリーも戦闘面も今までのダメな部分を全て直してあって、本当にいい出来です。

 

また主人公のサポートキャラであった妖精も、本作ではキャラクリエイト出来きたり、主人公の性格が選択肢によって変わるのも面白いです!

 

今までのシリーズとの関連性はないので、シリーズ未プレイの方も是非プレイしてみてください!

PS2でのRPGでは、ぜひプレイしておいてほしい作品です。

 

第.3位 ぼくの夏休み2 海の冒険篇

ぼくのなつやすみ2 海の冒険篇 PlayStation 2 the Best

ぼくのなつやすみ2 海の冒険篇 PlayStation 2 the Best

 

 

田舎の大自然とたわむれ、日が暮れるまで遊びまわった「懐かしき夏休み」を体験できるアドベンチャーゲーム。

   あたたかくも、どこかせつない雰囲気により話題となった前作の舞台を山とするならば、本作の舞台は海である。ときは昭和50年8月。潮の匂いが心地 よく、夕日が美しい「富海(ふみ)」という小さな港町に、小学3年生の主人公「ボク」が都会からやってきたことで、物語がスタートする。この町でボク(プ レイヤー)は、1か月の夏休みを自由に過ごしていく。昆虫採集や釣り、お手伝い、自転車で遠出など、自然を舞台にした遊びが満載で、何をするかはすべてプ レイヤーの自由。前作にはなかった海で泳ぐという遊びも追加され、広大な海を探検したり、海のそこに落ちているサイダーの王冠を集めたりすることができ る。

   ほかにも、アイスやガムといった駄菓子をお金で買えるなど、大人にとっては懐かしい楽しみも用意され、前作より遊びの幅が大きく広がった。とにもか くにも、懐かしい雰囲気が満載であり、大人なら自分の思い出とシンクロさせて、古きよき時代のよさを満喫できる作品となっている。(野村一真)- Amazon.co.jp

 

もうね!最高のゲームです!

夏休みの少年時代を過ごすっていうコンセプトが最高!

 

このゲームはやることが決まってないので、自由な夏休みを過ごせます。

朝顔に水やりを忘れて枯らしちゃったり、友達と虫相撲に明け暮れたりと好きなことをして過ごせるのです。

 

子供より、大人にプレイしてほしい作品です。

忘れちゃった子供の心を取り戻しましょう!

 

第.2位 ギルティギア イグゼクス シャープリローデッド

GUILTY GEAR XX #RELOAD (Playstation2)

GUILTY GEAR XX #RELOAD (Playstation2)

 

 

アーケードでもコンシューマでも、その人気はとどまることを知らない2D対戦格闘の雄『GUILTY GEAR XX』の新バージョンが、リーズナブルな価格で早くもPlayStation2に登場することになった。

   前作と比べ、かゆい所に手が届くような改良や追加要素が入っているのが本作、『GUILTY GEAR XX #RELOAD』。まずはなんといっても重要な部分である、対戦バランスの再調整に注目だ。攻撃をキャンセルすることで次の技につなげる「フォースロマン キャンセル」対応技の追加ほか、より高度なバトルを楽しめるようになっている。

   このほか、前作では隠しキャラクターだった「ロボカイ」が堂々と登場するのも大きなポイントのひとつ。バージョンアップ版とはいえ、新作タイトルでありながら良心的な価格設定になっているのにも好印象が持てる。(皆瀬育郎) - Amazon.co.jp

 

ギルティギアシリーズの最高傑作です!

キャラバランスはシリーズ中では最もよくできていると思います。

 

まぁ私はゲーセンでの練習用に買ったのですが、ストーリーモードやミッションモードも搭載しており、1人でも十分に楽しめます!

 

完全に思い出補正なのですが、私ランキングなんで許して下さい。

 

第.1位 ブレスオブファイアV ドラゴンクォーター

ブレス オブ ファイア V ドラゴンクォーター PlayStation 2 the Best

ブレス オブ ファイア V ドラゴンクォーター PlayStation 2 the Best

 

 

今作で5作目と、長い歴史をもつカプコンの名作RPGの最新作が、これまでのシリーズとはひと味もふた味も違った新しい世界観とゲームシステムを引っさげてPS2に登場する。

   巨大な「災い」によって地表は瘴気(しょうき)にあふれ、もはや人間が住める場所ではなくなった。人々は生き残るために地下深く潜り、長い年月のあ いだ、陽の当たらない生活を余儀なくされる。主人公リュウは、能力が低い人間たちに任せられる仕事のひとつ、下層地域の警備を勤める下っ端のサードレン ジャー。幼い日に測定された1/8192という数字は、一生昇進できることなく今の仕事に甘んじなければならないという厳しい現実を表していた。しかし、 ある事件をキッカケにニーナという不思議な女の子を助けたことで、リュウの新しい物語が始まっていくことになる。

   前作シリーズまでとはうって変わって、薄暗い地下世界がゲームの舞台となる本作だが、ゲームシステムもまったく新しいものが導入されている。 「SOL(ソル)」と名づけられたこのシステムは、プレイを繰り返していくことで新たなイベントやストーリーが追加されていき、徐々に物語の全ぼうが明ら かになっていくというもの。ゲームオーバーになっても、やればやるほど新しい真実が見えるようになっている。なお、地下3Dダンジョン内で、敵に囲まれた り障害物に行く手をはばまれた場合などには、登場するキャラクターそれぞれに用意されている特有のアクションを駆使してその場を切り抜けなければならな い。キャラクターを状況に応じて切り替え、使い分けていくのが本作のポイントととなるだろう。

   また、音楽では作曲に崎元仁、音響監督に光田康典のビッグネームを起用。鬼束ちひろによるテーマ曲なども話題となっている。(荒沢有紀哉)- Amazon.co.jp

 

PS2のRPGでは、最高傑作と言っていい出来だと思います。

特にシナリオが最高でエンディングでは、必ず泣いてしまいます。

 

ただ本作は、難易度が高いため序盤で諦めるプレイヤーが多いです。

しかし、序盤を超えると慣れてくるはずなので、ぜひ最後までプレイしてほしいです。

 

ヒロインを助けるために、あるかどうかも解らない「空」を目指す主人公たち。。

「空を見に行く」は、PS2ゲームの中で最高の名言と言っていいでしょう!

スポンサーリンク

 

まとめ

全体的にRPGが多くなりましたが、結構色々なジャンルのゲームをしてますね。

 

そして、思い出補正って強いw

 

ゲームの感想を書いているとプレイ当時の思い出も蘇ってくるんだもの!

なので、このランキングのギルティギアは要注意な!思い出補正だから!

 

まぁ今更、PS2に需要があるのか?

という疑問はありますが、もしPS2をプレイする機会があれば、参考にしてください!

 

上位にあるソフトは、プレイして損は無いと思います。