ふわ日記 ~ 将棋が好きな30代既婚男性のブログ

将棋や日々の生活など思い立ったことを適当に書いていきます。

おすすめの詰め将棋の本をまとめたので紹介する

詰将棋

 

どうも、ふわです。

 

自分に合う詰め将棋の本が分からない!

将棋指しあるあるだと思います。

 

ということで詰め将棋の本を20冊以上を読破している私が、難易度別におすすめの詰め将棋の本を紹介します!

 

自分に合う詰め将棋が分からないって方は、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

 

 

初心者向け詰め将棋

3手詰ハンドブック

 

詰め将棋と言えばコレというくらい有名な、浦野先生の〇手詰ハンドブックシリーズの3手詰め版です。凄く単純な3手詰めから、少し歯ごたえのある3手詰めまで幅広い問題が載っています。

 

詰め将棋を始めるなら、まずこれから始めてみてはいかがでしょうか? 

3手詰めは基本ですが、何事も基本が一番大事です!

 

1・3・5手実戦型詰将棋

 

個人的には、3手詰めハンドブックとこれの2冊が最適だと思っています。

実戦形と書いてある通り、本当に実戦で登場しそうな形が多く登場します。

 

また、各問題にヒントが書かれていたり複雑な変化手順が少ないので、普段5手詰めが難しいと感じる人でも普通に解ける5手詰め多いです。なので、普段は 3手詰めまでしか解かないって方もぜひ挑戦してみてください。

 

きっと思いのほか解けて、快感だと思います!

 

羽生善治のこども詰将棋入門

 

1手詰めから5手詰めまで幅広い手数の問題が載っています。

子ども向けという事で詰将棋とはどういうものかという点から、丁寧に解説されています。(もちろんルビも振ってあります)

 

詰め将棋は初めてって方やお子さんが一人で勉強するのに使いたいって方におすすめしたい1冊です

 

中級者向け(将棋倶楽部24 10級前後、ウォーズ2、3級)

3・5・7手実戦型詰将棋

 

ここら辺の棋力から5手詰めにも挑戦してみましょう!

この本は、3手詰めから7手詰めまでの詰め将棋が載っているのですが、「1・3・5手の実戦型詰将棋」と同じく複雑な変化が少ないので、この辺りの棋力の方なら問題なく解くことが出来ると思います。

 

簡単でも7手を読むのは、結構な読みの訓練になるのでぜひ挑戦してみてください。

 

5手詰めハンドブック

 

5手詰みの名著、5手詰ハンドブックです。

3手詰めと同じく、簡単な問題から難しい問題まで幅広い問題が載っています。

 

ただし、5手詰ハンドブックは結構難しいのであまりにも難しいと思ったら、先に上であげた「3・5・7手実戦型詰将棋」に取り組んでみてください。

こちらの7手詰めの方が、5手詰めハンドブックの問題より簡単に解けると思います。

 

脳トレ5手詰め

 

5手詰みの詰将棋では、かなり難しい部類に入ると思います。

5手詰めハンドブックが物足りないって方はぜひ挑戦してみてください!

 

ちなみに見えにくいので、100問目以降はウォーズ初段クラスでも結構苦労する出来だと思います。

スポンサーリンク

 

 

上級者向け(将棋倶楽部24 5級以上、ウォーズ初段以上)

7手詰ハンドブック

 

もはや言う事は無い7手詰めの名著です。

他の手数と同じく、簡単な問題から難しい問題まで幅広く扱った作りとなっています。

 

5手詰めを卒業したら、挑戦してみてください。

 

7手詰将棋

 

囲いが残っているような形で詰ませる本当に実戦に出てきそうな実戦形です。

ここに出てくる問題が全て30秒以内に解けるようになれば、実戦で詰みを逃す確率は格段に減ることでしょう。

 

7手詰めを解くなら、必ずやっておきたい1冊です。

 

内藤のカンタン詰将棋

 

私が今でも愛用している詰将棋問題集です。

問題は5手詰めから9手詰めまでがほとんどですが、一部15手詰めなどの長い詰め将棋も載っています。

 

そして、詰み手順がめちゃくちゃ鮮やかです!

その美しさと解けた時の気持ちよさがたまらず、今でもよく解いてます

 

少し歯ごたえがある詰将棋にも挑戦してみたいって方は、ぜひ一度挑戦してみてください。私の一押しの詰将棋本です!

 

まとめ

というわけで、おすすめの詰め将棋本の紹介でした。

 

詰め将棋は、自分のレベルに合う問題を解けば解くほど 効果が出てきます。

なので今回の記事を参考に、あなたに最適な詰将棋本を見つけてみてください!

 

強くなりたいなら、まず詰め将棋!